たった4軒の穴場!八尾市のマーラータンのお店まとめ

大阪・八尾市では、今じわじわと注目を集めている「麻辣湯(マーラータン)」を楽しめるお店が続々と登場しています。
四川スパイスが効いた刺激的な辛さと、具材を自由に選べる楽しさが魅力の一杯は、辛党にもグルメ好きにも大人気。
デリバリー専門の本格派から、期間限定で提供される店舗まで、八尾市には個性豊かなマーラータンが集まっています。
今回は、その中でも特におすすめの4軒を厳選してご紹介。
八尾で“シビれる旨辛体験”をしたい方は必見です!
福福マーラータン
このお店の特徴

出典:食べログ
福福マーラータンは、具材を自由に選び、自分好みの“マーラータン”を作れる麻辣湯専門店です。
冷蔵・冷凍ケースから春雨・麺・練り物・野菜・肉・豆腐など多彩な具材をチョイスし、量り売りスタイルで精算するシステムを採用。
辛さも3段階から選べるため、初心者~辛党まで安心して楽しめます。
駅からも近く、テイクアウトやデリバリーにも対応しており、忙しい日常でも本格スパイシー料理を気軽に味わえます。
メニューや食べ方

出典:食べログ
この店の主役であるマーラータンは、まず“具材選び”から始まります。
ケースから春雨や中華麺、豆腐、白キクラゲ、練り物、鴨血、ラム肉、各種野菜などを自由にトレーへ。
選び終えたら、重さを量って料金が算出(100g360円)され、その後スープと辛さを決めてオーダーします。
スープは麻(シビれ)と辣(辛み)がしっかり効いた本格仕様。
辛さは「ピリ辛」「普通」「激辛」の3段階から選択可能で、香り立つ花椒のしびれと唐辛子の刺激が、春雨や具材に絶妙に絡みつきます。
具材をたっぷり選べば、スープに深みが加わり、ボウルいっぱいでも最後まで飽きずに一気に食べられます。

出典:食べログ
おすすめの食べ方は、まず春雨や麺と具材をバランスよく配置し、普通~少し辛めの“普通”辛さからスタート。
食べ進めるうちに香りと辛みの波が押し寄せるのがたまらない!その後は、卓上にある調味料で味変を楽しむのがベストです。
初回は“具材たっぷり+普通辛”で全体のバランスを楽しみ、次回は“肉多め+激辛”で刺激を楽しむなど、何度でも味の変化を楽しめる一品です。
なお、予め具材が入ったセットも用意されており、初心者の方や具材選びに迷う方はこちらも推奨します。
店舗情報

出典:食べログ
住所:大阪府八尾市桜ケ丘3-28
電話番号:070-5437-6888
営業時間:11:00〜21:00
定休日:無休
駐車場:専用駐車場なし。近隣コインパーキング利用推奨
徽州マーラータン

出典:食べログ
このお店の特徴
徽州マーラータンでは、特製の牛骨スープをベースとしたマーラータン(麻辣湯)を、具材と辛さを自由に選べるスタイルで提供しています。
冷蔵・冷凍ケースから好きな具材をトレーに取り、重さで料金が決まる方式を採用。
さらに辛さも調整可能で、本場の香辛料と牛骨スープのコクという組み合わせが他店にはない魅力です。
メニューやおすすめの食べ方について

出典:食べログ
徽州マーラータンのおすすめは、まずベーススープとしてじっくり煮込んだ牛骨スープを使用し、そこに四川由来の花椒(ホアジャオ)や唐辛子といった香辛料を加えた奥深い味わいのマーラータンです。
注文方法は、冷蔵ケースから練り物・野菜・豆腐・春雨・肉・海鮮など豊富な具材を自分の好みで選び、トレーに並べて量り売りで会計。
その後、スープと辛さ(通常「ピリ辛/普通/激辛」など分類)を指定して仕上げてもらいます。
予め具材が入った単品メニューも扱っており、初心者であればこちらをおすすめします。
食べ方・選び方としては、まず具材を野菜・豆腐・春雨系を中心にバランスよく選び、辛さ「普通」からスタート。
スープの香辛料のしびれと辛みを感じつつ、途中で肉や練り物の旨みがスープに溶け込み、味わいが変化していきます。

出典:食べログ
後半には、ご飯を追加してスープを余すことなくガッツリ楽しむのも良し。
また、調味料を駆使して味変を楽しむのも良し。
具材の色や食感が多彩なので、ひと口ごとに異なる味わいが楽しめる点も魅力です。
スープは単に辛いだけでなく、牛骨のコクと香辛料のバランスが取れており、しびれの奥に旨みを感じられます。
初回は辛さ控えめで味の輪郭を掴み、次回は少し上の辛さにチャレンジするという楽しみ方も可能です。
このように、具材選び・辛さ調整・スープの深みの三拍子が揃った徽州マーラータンの一杯は、マーラータン好きはもちろん、初めての方にもおすすめの“自分仕様の一杯”を実現します。
店舗情報

出典:食べログ
住所:大阪府八尾市桜ヶ丘1-2-1
電話番号:
営業時間:11:00〜20:00(L.O.19:30)
定休日:月曜
駐車場:店舗前に1台分あり
バーミヤン
このお店の特徴

出典:食べログ
全国に展開する中華ファミリーレストラン「バーミヤン」は、手頃な価格で本格中華を楽しめる人気チェーンです。
「バーミヤン 八尾南店」は、地域密着型のファミレスとして家族連れやランチ利用にも便利な立地にあります。
中華麺や炒飯、点心といった定番メニューに加え、期間限定で登場する「麻辣湯(マーラータン)」はファン待望の一杯。
四川スパイスと花椒の香りが効いた本格派スープで、辛さと旨味のバランスが絶妙。ファミレスとは思えないクオリティで、辛党から初心者まで幅広く支持されています。
マーラータンメニューについて

出典:食べログ
「バーミヤン 八尾南店」で提供される麻辣湯は、鶏ガラと香味野菜をベースに、花椒と唐辛子をブレンドした特製スープが特徴です。
見た目は真っ赤ながら、辛味だけでなく、旨味とまろやかさのバランスが取れた味わい。
スパイスの香りが立ち上がり、一口目から香ばしさとコクをしっかり感じられます。
具材には、白菜・もやし・にら・きくらげ・豚肉・うずら卵などを使用。
野菜の甘味と肉の旨味がスープと混ざり合い、最後まで飽きずに食べ進められる構成です。
麺は「春雨」または「中華麺」から選択可能。
春雨はスープを吸って軽やかに、中華麺はコシがあり食べ応え十分。
辛さを増したい方には専用ラー油が添えられており、スープに加えることで香りが立ち、刺激的な味わいに変化します。
“ファミレスの中の本格四川”として、気軽に本格的な麻辣スープを楽しめる一杯に仕上がっています。
店舗情報

出典:食べログ
住所:大阪府八尾市沼1-1-1 イズミヤ八尾店内
電話番号:0570-059-604
営業時間:10:00〜22:00
定休日:なし
駐車場:あり(敷地内共有駐車場)
白虎麻辣湯
このお店の特徴

出典:Uber Eats
白虎麻辣湯 八尾二俣店は、大阪府八尾市・二俣エリアに展開するデリバリー専門の麻辣湯(マーラータン)専門ブランドです。
実店舗でのイートイン営業は行わず、Uber Eatsや出前館などのフードデリバリーを中心に展開。
「ゴーストキッチン型」の業態を採用し、自宅やオフィスにいながら本格的な四川スパイス香る麻辣湯を楽しむことができます。
花椒(ホアジャオ)のしびれるような刺激と、唐辛子の辛味、牛骨のコクを合わせたスープが特徴。
辛さや痺れは好みに応じて調整できるため、辛党はもちろん、初めてマーラータンを食べる人でも安心して味わえます。
八尾エリアでも“本格四川の味をデリバリーで楽しめる専門ブランド”として高く評価されています。
メニューについて

出典:Uber Eats
スープは「赤」と「白」の2種類を展開。
「赤」は四川唐辛子と花椒をしっかり効かせたスパイシーなスープで、刺激的な辛さと香りが際立ちます。
一方、「白」は豆乳をベースにしたクリーミーな味わいで、優しいコクとまろやかさが特徴。
どちらも白虎麻辣湯ならではの深い旨味と香りを堪能できます。
麺には、スープをしっかり吸いながらも弾力のある「中太自家製春雨」を使用。
具材は白菜、豚バラ肉、ニラ、きくらげ、水餃子など、彩り豊かで食べ応えのある構成です。
花椒の香りと唐辛子の辛味が溶け込んだスープと春雨が一体となり、食べ進めるほどに味わいが増すのが魅力。

出典:Uber Eats
有料トッピングとして、豚バラ肉やラム肉、水餃子、野菜、きのこ類などを追加可能。
ボリュームを増やしたり、野菜中心でヘルシーに仕上げたりと、自分好みにカスタマイズできます。
デリバリー専用とは思えないほど、スープの熱気と香りをしっかり閉じ込めて提供されるため、自宅でも“出来たての本格四川”を堪能できます。
忙しい日でも気軽に楽しめる、八尾市注目のデリバリー専門麻辣湯ブランドです。
店舗情報
住所:大阪府八尾市二俣1-8
電話番号:
営業時間:11:30~22:30
定休日:月曜日
駐車場:なし(デリバリー専用)
まとめ
八尾市には、本格的な四川の味を手軽に楽しめる麻辣湯のお店が揃っています。
スープの種類や辛さ、具材の組み合わせも店舗ごとに異なり、自分好みの一杯に出会えるのが魅力。
自宅で気軽に楽しめるデリバリー専門店から、店舗限定のメニューを展開するお店まで、選択肢の幅も広がっています。
辛さの中にしっかりと旨味を感じる麻辣湯は、一度食べたらやみつきに。
ぜひこの機会に、八尾市の“隠れた麻辣湯の名店”を巡ってみてください。






