たった4軒の穴場!沖縄県のマーラータンのお店まとめ

沖縄の食文化に新しい風を吹き込んでいるのが「麻辣湯(マーラータン)」です。
花椒(ホアジャオ)のしびれる辛さと、唐辛子の刺激がクセになる四川発祥のスープ麺は、近年沖縄でもじわじわと人気が拡大中。

今回は、そんなマーラータンを味わえる沖縄県内のおすすめ4店舗を厳選してご紹介します。
本格派のスパイスが効いた一杯から、豆乳ベースのマイルドな味わいまで、店舗ごとに個性豊かなメニューが揃っています。

南国・沖縄の空気の中で味わう“シビ辛”スープ体験を、ぜひ楽しんでみてください。

※本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。

土星キッチン(Saturn Kitchen)

出典:食べログ

沖縄県浦添市にある「土星キッチン(Saturn Kitchen)」は、本格中華麺をメインとする専門店でありながら、カフェのような雰囲気が魅力の落ち着いた空間です。
住宅街にひっそりと佇み、木目調のテーブルや明るい照明、ゆったりした席配置により“ラーメン屋さん”というより“ラーメン+カフェ”のような居心地を演出しています。

出典:食べログ

看板メニューのひとつとして提供される “マーラータン(麻辣湯)” にもこの店舗ならではのこだわりがあります。
まず、このお店では最初から具材が入ったスタイルで提供され、ビュッフェ形式ではなく、煮込まれた状態で麺とスープが一体になった一杯を楽しめます。

さらに、辛さは5段階で調整が可能で、自分の辛さの耐性に応じて選べるため、辛味初心者から本格派まで幅広く対応できます。
シビれ(花椒の痺れ)感は控え目に設計されており、辛さ重視で選んでも過度な“しびれ”に悩まされることは少ない印象です。

具材は9種類の厳選された内容で構成されており、野菜・豆腐・しめじ・肉団子・お肉など、栄養バランスにも配慮されています。
秘伝スープとともに、麺と具材が調和した構成で提供されており、「中華麺専門店らしい構成」という印象を強く抱かせます。

出典:食べログ

価格設定も明快で、マーラータンの「普通盛り」が990円、「大盛り」が1,290円となっており、麺多めを希望する人にも選びやすい構成です。
加えて、ご飯がセットで付いてくる点も、この一杯で満足感を得たいランチ・ディナー利用において大きなメリットです。

中華麺専門店としてのスープ・麺・具材・辛さ・価格のすべてに配慮された内容で、沖縄で“カフェライク”にマーラータンを楽しみたい方には非常におすすめの一軒です。
浦添市方面へお出かけの際には、ぜひ土星キッチンで「中華麺+備え付き具材+自分好みの辛さ設定」で味わうマーラータンを体験してみてください。

出典:食べログ

店名:土星キッチン(Saturn Kitchen)
住所:沖縄県浦添市仲間1-2-2 コーポ西原 1F
電話番号:080-9853-6688
営業時間:11:30〜20:30
定休日:水曜日・木曜日
駐車場:有(台数に限りあり)



POPEYE

沖縄県那覇市・国際通りにほど近い「POPEYE(ポパイ)那覇牧志店」は、ダイニングバーとして利用できる落ち着いたスタイルの一軒です。
中でもランチ限定(土・日・月)の特別メニューとして提供されている「マーラータン(麻辣湯)」が注目されています。

このマーラータンは、ビュッフェ形式・量り売りではなく、最初から具材の入った定型スタイルでの提供です。
麺は平麺または細麺から選択可能で、自分の好みに合わせて麺のタイプを選べる点も魅力です。

具材構成としては、提供時点で「カニ団子・揚げ豆腐・チンゲン菜」が入っています。
さらにトッピングメニューから「キクラゲ・キノコ・トマト・ブロッコリー・オニオン・エビ・イカ・ピリ辛ソーセージ・チーズ・タマゴ」の中から無料で3種類を選べるため、個別カスタマイズが可能です。

辛さについては“普通の0辛~30辛まで”と幅のある選択肢があり、辛さを控えめにすることも、本格的にすることも自由です。
その為、幅広い方が楽しめる内容となっています。

料金体系も明快で、ドリンク付きで1,500円(麺を大盛りにする場合は+200円)という設定です。
ランチタイムにしっかりとした中華系・辛味系の一皿を楽しみたい方には、選びやすい価格帯とカスタマイズ性と言えるでしょう。

出典:食べログ

店舗としてはダイニングバー営業で、世界各国のビール・豊富な創作料理を提供するスタイリッシュな空間となっており、昼のランチタイムにはマーラータンを専門に扱い、夜はバー使いにも対応できるというユニークな運営スタイルが特徴です。

ランチ限定であるため来訪時には曜日の確認が望ましく、観光や地元でのランチ利用・おしゃれなダイニングバー兼用として、目的に合わせて活用できる一軒です。
国際通り周辺・牧志エリアで、「辛味+カスタマイズ」系の中華麺を探している方におすすめの店舗です。

出典:食べログ

店名:POPEYE(ポパイ)那覇牧志店
住所:沖縄県那覇市牧志1-4-47 緑ヶ丘ハイツ1F
電話番号:098-988-1114
営業時間:ランチ 11:00〜15:00(土・日・月) / 19:00〜2:00で、土曜日のみ18:00から
定休日:不定休
駐車場:無し(近隣にコインパーキングあり)
予約・クーポン(ネット予約でポイントが貯まる!):ホットペッパー

羊羊火鍋

出典:食べログ

沖縄県那覇市・牧志にある「羊羊火鍋(ヤンヤンヒナベ)」は、本格派の中国火鍋を得意とする中華料理店ですが、注目は“マーラータン(麻辣湯)”も扱っている点です。
火鍋に近い趣を持つこのマーラータンは、多種多様な具材がたっぷり入ったスパイシーかつ旨みある一皿として、火鍋好きから中華麺・スープ好きまで幅広く楽しめる内容に仕立てられています。

マーラータンに入る具材は、肉類・野菜類・きのこ類・ソーセージ・キクラゲ・つくね・豆腐類・春雨などの豊富なラインナップで、火鍋の延長線上に位置するボリュームと多彩な味わいを備えています。
例えば、揚げ豆腐やチンゲン菜、ソーセージに肉団子などが入っており、スープとの絡みが明確に楽しめます。

マーラータンは量り売り・具材ビュッフェ形式ではなく、最初から具材が構成されたスタイルで提供されるため、注文してすぐにスープ・具材・麺(または春雨)を一体で味わえる点も特徴です。

スープについては、火鍋スープのように香辛料・花椒・唐辛子の刺激を含み、辛さ・痺れのうまさが病みつきになります。
店の雰囲気・運営スタイルともあいまって、ランチ用途・ひとり利用・観光地滞在中の食事など多様なシーンにマッチします。

場所は那覇・牧志の住宅街/商業エリアにあり、アクセスも「美栄橋駅」から徒歩数分の距離で、公共交通と街歩きのどちらにも便利。
火鍋の専門店ならではのディープな中国味を堪能できる一方で、マーラータンという“辛くて具だくさんの中華スープ麺”を求める際にも理想的なお店です。

出典:食べログ

店名:羊羊火鍋(ヤンヤンヒナベ)
住所:沖縄県那覇市牧志2-22-1 ライオンズマンション牧志第三 1F
電話番号:098-963-9882
営業時間: 1:30〜14:30/17:30〜22:30(L.O.22:00)
定休日:日曜日、水曜ランチ
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)



白虎麻辣湯

白虎麻辣湯 沖縄 外観イメージ

出典:Uber Eats

白虎麻辣湯は、沖縄県内で複数展開している本格四川スタイルの麻辣湯(マーラータン)ブランドです。
いずれの店舗もイートインスペースを設けず、Uber Eatsや出前館などのデリバリーサービスを通じて本格的なスパイス料理を自宅や職場で気軽に味わえる“ゴーストキッチン型”業態として営業しています。

看板メニューの麻辣湯は、花椒(ホアジャオ)のしびれと唐辛子の辛味、鶏ガラ・香味野菜の旨味が絶妙に融合したスープが特徴。
スープは3種類から選ぶことができ、それぞれ異なる味の方向性を持っています。

麻辣湯:花椒と唐辛子を軸に、10種類以上のスパイスをブレンドした王道スープ。香ばしさと深いコクが楽しめる定番の一杯。
赤麻辣湯:四川唐辛子を贅沢に使用した刺激的な味わいで、スパイスの香りと辛味のキレが際立つ一品。
白麻辣湯:豆乳をベースにまろやかなコクを加えたスープ。ピリ辛ながらもクリーミーで、辛さ控えめを好む方や女性にも人気。

白虎麻辣湯 沖縄 メニュー例

出典:Uber Eats

麺にはコシと弾力のある「中太自家製春雨」を採用。
スープの旨味をしっかりと吸い込み、噛むたびにスパイスの香りが広がります。

具材には白菜・豚バラ肉・ニラ・きくらげ・水餃子などの定番食材を中心に、食感やボリュームのバランスが取れた構成となっています。

さらに、辛さや痺れの度合いを好みに応じて調整可能で、ラム肉・豆腐・野菜・きのこ類などのトッピングを追加することで、自分だけの一杯にカスタマイズすることもできます。

デリバリーながらスープの温度・香りをしっかり保持したまま届けられる点も魅力で、まるで店舗で食べているかのような熱々の味わいを再現。
沖縄県内でも本格四川のスパイス体験を自宅で楽しめる麻辣湯ブランドとして注目を集めています。

店名:白虎麻辣湯
沖縄県の出店エリア:那覇久茂地店、北中城店、城1丁目店、真嘉比1丁目店、北谷町美浜店、那覇東店

まとめ

沖縄では、中華料理や火鍋の専門店をはじめ、デリバリー型ブランドでもマーラータンを提供する店舗が増えています。

スープや具材の種類が豊富で、辛さ・シビれの調整も自由自在。
自宅で楽しめるゴーストキッチン型も多く、気軽に本格四川の味を堪能できます。

観光地として知られる沖縄で、スパイスの効いたマーラータンを味わうのはまさに新しい食の楽しみ方。
地元の人はもちろん、旅行者にもおすすめの“沖縄×麻辣湯”グルメ、ぜひ一度体験してみてください。