知らなきゃ損!岡山県のマーラータンのお店8選まとめ

四川発祥のスパイス料理として人気が高まる「麻辣湯(マーラータン)」。
実は岡山県にも、本格派からカスタマイズ自由なスタイルまで、個性豊かなマーラータン専門店が続々登場しています。

辰巳・磨屋町・倉敷などの中心部だけでなく、郊外やファミレスチェーンでも提供されており、辛さ・具材・麺の種類も店舗によって大きく異なります。
本場さながらの痺れる辛さを楽しみたい方も、野菜たっぷりの一杯を求める方も必見。

今回は、県内で味わえる注目のマーラータン店を8軒厳選してご紹介します。

※本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。

95麻辣燙

出典:食べログ

岡山市北区清輝橋にある 95麻辣燙(キュウーゴ マーラータン) は、本格的な麻辣湯(マーラータン)を提供する専門店です。
スープは花椒の“麻(しびれ)”と唐辛子の“辣(辛み)”を効かせた四川系ベース。

訪問時にはボウルとトングが手渡され、冷蔵庫から好みの具材を自ら選び、麺や辛さ、スープの種類を自由にカスタマイズできるシステムが採用されています。
麺は春雨や刀削麺など複数種から選べ、辛さも「微辣」「中辣」からスタートし、辛党向けの “大辣” 相当まで対応。

具材の選択肢は20種以上に及び、野菜・肉類・練り物など多彩です。
料金は麺・スープの基本料金(680円)+具材の重さによる量り売り形式。

路面電車「清輝橋駅」から徒歩1分というアクセスの良さも魅力で、ランチからディナータイムまで幅広く利用されています。

出典:食べログ

店名:95麻辣燙(キュウーゴ マーラータン)
住所:岡山県岡山市北区清輝橋2-2-12
電話番号:086-238-8610
営業時間:月〜土 10:30〜15:00/17:00〜22:30 日・祝 10:30〜15:30/17:00〜22:30
定休日:なし
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)

東北焼 二子

出典:食べログ

東北焼 二子(東北焼烤二子)は、岡山市北区京町にある麻辣湯(マーラータン)を提供する中華料理店です。
ランチタイムはマーラータン専門として営業しており、冷蔵ケースから好みの具材を選ぶセルフ方式を採用。

具材は100gあたり380円で計量され、合計金額が1,000円以上になると中華麺が無料でサービスされます。

選べる具材は野菜・肉・豆腐・練り物など40種類以上。
選び終えたらカウンターで辛さ・スープの濃さ・麺の種類を指定して注文が完了します。

スープは花椒のしびれと唐辛子の辛さが効いた本格四川風で、辛さの調整も可能。
路面電車「東中央町」停留所から近く、アクセス良好なのも魅力です。

自分好みの具材と辛さで自由にカスタマイズできる一杯が楽しめます。

出典:食べログ

店名:東北焼 二子(東北焼烤二子)
住所:岡山県岡山市北区京町3-7
電話番号:080-7522-9311
営業時間:11:00〜14:30/17:00〜24:00
定休日:月曜日
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)

香々麻辣湯

香々麻辣湯(かかマーラータン)は、岡山市北区辰巳にある麻辣湯(マーラータン)専門店です。

麺とスープの基本料金は610円で、具材は1gあたり3.1円の量り売りスタイル。
好きな具材を選んでカスタマイズでき、合計金額が1,000円以上になると追い飯が無料で付くサービスがあります。

辛さは0辛~3辛まで選択可能で、にんにく・刻みネギの追加は無料対応です。
スープは花椒のしびれと唐辛子の辛さを効かせた本格四川系で、春雨や中華麺との相性も良好。

さらに、具材が予めセットされた「日替わり麻辣湯」(980円)も用意されており、春雨70g以上+具材210g以上が含まれるため、手軽でお得な一杯として人気です。
自分で選ぶ楽しさと、効率よく食べられる日替わりどちらにも対応した店舗です。

出典:食べログ

店名:香々麻辣湯(かかまーらーたん)
住所:岡山県岡山市北区辰巳 8-101 コーポことぶき 1F
電話番号:050-7116-4339
営業時間:11:00〜21:00
定休日:月曜日
駐車場:有(店舗前縦列駐車数台)

大国麻辣湯

出典:食べログ

大国麻辣湯(ダイコクマーラータン)は、岡山市北区平和町にある麻辣湯専門店です。
基本料金はスープと春雨のセットで580円、具材は1gあたり2円の量り売りスタイルを採用しており、かなりお手ごろ価格なのは魅力のひとつ。

辛さは0番〜5番まで調整可能。主食はご飯・ラーメン・刀削麺・インスタントラーメン・板春雨の5種類から選べ、追加料金は一律200円です。
合計金額が1,000円を超えると上記の主食は無料サービスになります。

スープは麻辣をベースに花椒のしびれと唐辛子の辛さが際立ち、具材の旨味をしっかり引き立てる設計。
野菜・肉・豆腐・練り物など具材の種類も豊富で、自分だけのオリジナル麻辣湯が完成します。

JR岡山駅から徒歩圏内でアクセスが良く、ランチ・夜利用のどちらにも対応した便利な一軒です。

出典:食べログ

店名:大国麻辣湯(ダイコクマーラータン)
住所:岡山県岡山市北区平和町1-14 SANPEIハイツ2F
電話番号:
営業時間:11:00〜14:00/17:00〜22:00
定休日:火曜日
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)

水星麻辣湯

出典:食べログ

水星麻辣湯は、岡山市北区大学町にある麻辣湯(マーラータン)専門店です。
具材は100gあたり380円の量り売りスタイルで、冷蔵ケースから好きな具材を選び、スープ・辛さ・麺を組み合わせて注文します。

スープには花椒のしびれと唐辛子の辛味を合わせた四川系麻辣湯を使用し、辛さは3段階で調整可能。
麺は春雨や中華麺など数種類から選べ、合計金額が1,000円以上の場合は麺が無料サービスになります。

店内には酢・にんにく・花椒粉・辣油などを備えた調味料カウンターがあり、食べ進めながら味変も楽しめます。
自分で具材を選べるカスタム制と、100g380円という分かりやすい価格設定が特徴で、ランチ・夕食利用のどちらにも適した一軒です。

店名:水星麻辣湯(すいせいマーラータン)
住所:岡山県岡山市北区大学町3-14
電話番号:不明
営業時間:11:00~22:00
定休日:木曜日
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)

バーミヤン

出典:食べログ

バーミヤン 津山昭和店は、全国チェーンの中華ファミリーレストランながら「麻辣湯(マーラータン)」が期間限定で提供される注目のメニューがあります。
スープには花椒のしびれと唐辛子の辛みを丹念に効かせ、麺(中華麺/春雨)と組み合わせて、本格的なマーラータンを家庭的なファミレス空間で楽しむことができます。

辛さも段階的に選択可能で、好みに応じた辛味体験が可能。
店舗はJR津山駅から徒歩圏内で、ファミリー利用/ひとり利用どちらにも対応した席数・駐車場を備えています。

メニューには麻辣湯のほか、餃子・チャーハン・デザートなども豊富に揃い、辛さを求めるだけでなく、中華定食やひとり飯として幅広く使える点が魅力です。

期間フェアでは春雨・中華麺・低糖質麺から選べるなど、体調や好みに合わせた選択も可能。
津山エリアで気軽にマーラータンを体験できる一軒です。

出典:食べログ

店名:バーミヤン 津山昭和店
住所:岡山県津山市昭和町1-70-1
電話番号:0570-056-202
営業時間:10:00〜23:30(L.O.23:00)
定休日:無休
駐車場:有(敷地内駐車スペースあり)

白虎麻辣湯

白虎麻辣湯4

出典:Uber Eats

白虎麻辣湯は、岡山県でデリバリー・テイクアウトを中心に展開する麻辣湯(マーラータン)専門店です。
Uber Eatsや出前館に対応し、注文ごとに一杯ずつ作るゴーストキッチン型のスタイルを採用。

スープは鶏ガラと香味野菜を煮込んだベースに、花椒のしびれと唐辛子の辛味を加えた本格仕様で、「麻辣湯」「赤麻辣湯」「白麻辣湯(豆乳仕立て)」の3種類から選べます。
麺はコシのある自家製春雨を使用し、豚バラ・白菜・きくらげ・ニラ・水餃子などが基本具材として入ります。ラ

ム肉やきのこ、豆腐などの追加トッピングも有料で選べ、好みに合わせてカスタマイズ可能。
デリバリーでも温かさと香りを保つ工夫がされており、家庭でも専門店の味をそのまま楽しめる一杯です。

白虎麻辣湯1

出典:Uber Eats

店名:白虎麻辣湯
岡山県の出店エリア:辰巳店、法界院店、円山中央店、大元店、倉敷平田店

好喝麻辣湯

出典:Uber Eats

好喝麻辣湯(ハオフーマーラータン)磨屋町店は、岡山市北区磨屋町にあるデリバリー・テイクアウト専門の麻辣湯店です。
スープは鶏ガラや香味野菜をベースに、四川花椒と唐辛子、薬膳スパイスを加えた本格仕様。

注文方法は2種類あり、具材が最初からセットされた「定番麻辣湯」と、野菜・肉・きのこ・豆腐などから自由に選べるカスタマイズ式の麻辣湯を用意。
好みに応じて麺、具材、辛さレベルを調整できます。

太めの春雨を使用しており、スープの旨味を吸っても食感を保つのが特徴。
辛さは段階的に選択でき、自分だけの味を作れるのも魅力です。

Uber Eats対応で、熱々の状態で本格的なシビ辛スープを自宅や職場でも楽しめる一軒です。

好喝麻辣湯 五稜郭公園前店 外観イメージ

出典:Uber Eats

店名:好喝麻辣湯(ハオフーマーラータン) 磨屋町店
住所:岡山県岡山市北区磨屋町7-5
電話番号:無し
営業時間:21:00〜5:00
定休日:無休
駐車場:無し

まとめ

岡山県のマーラータンは、専門店ならではのスパイス感あふれる一杯から、自分好みに具材を選べる量り売り式、ファミレスで気軽に楽しめるタイプまで、幅広いスタイルが揃っています。
スープは麻辣・担々・薬膳・豆乳系など多彩で、麺も春雨・中華麺・刀削麺など選べる店舗が多く、好みの味を自由に作れるのが魅力です。

テイクアウトやUber Eats対応の店舗も多く、自宅でも本格派の味を楽しめます。
辛さのレベルや具材の組み合わせで何度でも新しい発見がある、岡山のマーラータン文化をぜひ体験してみてください。