たった3軒の穴場!水戸市のマーラータンのお店まとめ

水戸市では、ここ数年で本格的な四川スパイスを味わえる「麻辣湯(マーラータン)」の人気がじわじわと広がっています。
花椒の痺れと唐辛子の辛味が織りなす独特の刺激にハマる人が続出中。
専門店ならではのスープの深みや具材の自由なカスタマイズ性はもちろん、最近ではデリバリー対応型の店舗も増え、自宅でも本格的な味を楽しめるようになりました。
今回は、水戸市内で特に話題を集めている麻辣湯の名店を3軒厳選。
デリバリー専門店からファミリーレストランまで、それぞれ異なるスタイルで楽しめる“水戸の麻辣湯文化”をご紹介します。
水戸麻辣湯
このお店の特徴・他にはないサービス
出典:食べログ
水戸麻辣湯は、2025年6月29日にオープンした、茨城県水戸市袴塚にある麻辣湯(マーラータン)専門店です。
特徴は、具材を自分で選んでボウルに盛り、重さで料金が決まるセルフ方式を採用している点です。
料金は税込380円/100gで、最低注文重量250gが設定されています。
スープとトッピングは料金に含まれ、具材数による価格差が生じない設計です。
また、卓上やカウンターには、小ネギ・おろしにんにく・辣油・麻醤・香酢など各種調味料が自由に使えるよう揃っており、味の変化を自分で調整できる楽しみがあります。
このセルフ方式と調味料自由追加の仕組みにより、来店者が「自分好みの一杯」を追求できる点が、水戸麻辣湯の他店にはない強みです。
注文方法や食べ方
出典:食べログ
水戸麻辣湯では、マーラータンを楽しむための自由度が高いのが魅力です。
基本的な流れとしては、まず入口近くのショーケース前へ案内され、プラスチック製のボウルとトングを受け取ります。
そこに、野菜・きのこ・豆腐・練り物・肉類・魚介など、多彩な具材を自由に盛ります。
その後、具材の重量を測り、料金を支払います(380円/100g、最低250g)。
重さに応じて価格が変わるため、具材の量をコントロールするのも戦略のひとつです。
具材の種類はかなり豊富で、麺は乾麺・春雨・米粉麺・うどん・コーン麺・タピオカ麺など複数から選べます。
肉類は冷凍牛肉・ラム肉スライス・ハチノス(牛の第二胃)なども用意され、魚介類には海老・帆立が含まれています。
練り物・豆腐・厚揚げ・さつま揚げ・ちくわ・カニカマ・腐竹・鴨血風こんにゃく・糸こんにゃくなど、具材カテゴリも幅広いです。
野菜・きのこ類は、白菜・ほうれん草・キクラゲ・ブロッコリー・レンコン・えのき・白キクラゲなどがラインナップされています。
なお、1200円以上注文すると「刀削麺」または「インスタント麺」の無料サービスもあります。
出典:食べログ
提供された丼にはスープが注がれており、そのままでも楽しめますが、調味料コーナーで自分流に味変するのがこの店の醍醐味。
用意されている調味料は、小ネギ・すりおろしにんにく・砕いたピーナツ、辣油・麻辣油・麻醤・麻醤・酢など。
これらを少しずつ加えながら、自分好みの辛味・痺れ・酸味を作っていきます。
おすすめの組み合わせとしては、最初は野菜・きのこ中心に軽めに盛り、スープ本来の風味を感じたうえで、肉・魚介・練り物を少しずつ追加する方法です。
特に、春雨など麺系を入れるとスープとよく絡み、風味が増します。具材を盛りすぎると価格が跳ね上がるため、バランスを考えることが肝心です。
出典:食べログ
また、辛さ・痺れが苦手な人は、調味料を控えめにし、後から少しずつ足して調整するのが賢明です。
例えば、麻辣油を少量入れて痺れを足したり、香酢で酸味を少し加えることで味が引き締まり、最後まで飽きずに食べ進められます。
出典:食べログ
別メニューとして、台湾料理系の定食メニューも提供されており、麻辣湯以外を試したい場合にも対応しています。
また、混雑を避けて少し時間をずらして来店すると、具材選びや調味料調整が落ち着いてできるとのレビューもあります。
このように、水戸麻辣湯は「具材選択+自分好みの調味で仕上げる楽しさ」が体験できるマーラータン専門店です。
店舗情報
出典:食べログ
住所:茨城県水戸市袴塚3-12-10
電話番号:070-3779-9888
営業時間: 月~金:10:00~14:30/17:00~22:00 土・日
定休日:なし
駐車場:店舗脇に約3台分
席数・設備:70席(1階・2階構成)、個室可(30人以上用)
バーミヤン 水戸河和田店
このお店の特徴
出典:食べログ
全国に展開する中華ファミリーレストラン「バーミヤン」は、誰でも気軽に本格的な中華料理を楽しめる人気チェーンです。
茨城県水戸市にある「バーミヤン 水戸河和田店」は、国道50号線沿いのアクセスしやすい立地にあり、広々とした駐車場を完備。
家族連れや学生、ビジネスマンまで幅広い層が利用する地域密着型の店舗として親しまれています。
期間限定で開催されるフェアでは、バーミヤン自慢の麻辣湯(マーラータン)が登場。
ファミレスとは思えないほどスパイスの香りと辛味のバランスが取れた本格的な味わいで、辛いもの好きから初心者まで幅広い支持を集めています。
ランチ・ディナーを問わず、気軽に本格中華を楽しめるのが同店の魅力です。
メニューについて
出典:食べログ
バーミヤンの麻辣湯は、鶏ガラと豚骨を丁寧に煮込んだスープをベースに、花椒(ホワジャオ)の痺れる辛味と唐辛子の刺激を加えた一杯。
香り・旨味・辛味のバランスが見事に整っており、辛さを抑えながらも本格四川の風味をしっかり感じられる仕上がりです。
辛い料理が苦手な人でも無理なく楽しめるマイルドな味わいで、初めてマーラータンを食べる方にもおすすめです。
春雨はスープの旨味をたっぷり吸い込み、花椒の爽やかな香りと唐辛子の辛味を最後まで感じさせてくれます。
野菜の甘みと豚肉のコクがスープに溶け込み、深みのある味わいを演出。
ボリュームも十分で、一人前でも満足感の高い一品です。
出典:食べログ
辛さ調整や追加トッピングも可能で、自分好みにアレンジできるのも嬉しいポイント。
また、麻辣湯以外にも担々麺、麻婆豆腐、油淋鶏、餃子など、四川系を中心とした多彩な中華メニューが揃っています。
季節ごとに実施される限定フェアでは、地域限定メニューや新しいスパイス料理も登場するため、訪れるたびに新しい味に出会えるのも魅力です。
リーズナブルな価格帯ながら、専門店顔負けの味わいを提供する“中華の定番”として、地元でも根強い人気を誇っています。
店舗詳細
出典:食べログ
住所:茨城県水戸市河和田町水窪473-3
営業時間:10:00〜23:30(L.O.23:00)
定休日:年中無休
駐車場:店舗前に広めの専用駐車場あり
予算目安:1,000円前後
アクセス:JR常磐線「赤塚駅」より徒歩約15分/国道50号線沿い
白虎麻辣湯
このお店の特徴について
出典:Uber Eats
白虎麻辣湯 白梅店および水戸南町2丁目店は、茨城県水戸市エリアで展開するデリバリー特化型の麻辣湯(マーラータン)専門ブランドです。
店舗はいずれもイートインスペースを設けず、注文を受けてから厨房で丁寧に調理し、Uber Eatsや出前館などのデリバリーサービスを通じて提供する「ゴーストキッチン型」のスタイルを採用。
自宅やオフィスにいながら、出来立ての熱々スープと本格四川スパイスの香りをそのまま楽しむことができます。
白虎麻辣湯の最大の特徴は、コストを店舗設備にかけず、スープの品質と香辛料の配合にこだわっている点。
そのこだわり抜かれたスープの完成度と、デリバリーでも香りと味わいを損なわない仕上がりが、多くのリピーターを生む理由となっています。
水戸市内でも、辛さと香りを自在に楽しめる“おうちマーラータン”として人気を拡大中です。
メニューについて
出典:Uber Eats
白虎麻辣湯のスープは、10種類以上のスパイスを独自にブレンドした秘伝の麻辣醤を使用。
花椒の爽やかな痺れと、唐辛子の刺激が見事に調和し、デリバリーでもしっかりと立ち上るスパイスの香りが印象的です。
辛さを主張しながらも、深みのあるコクと旨味がベースにあり、食べ進めるほどに味の奥行きを感じられるバランスの良さが魅力です。
メインの麺には、自家製の中太春雨を使用。
スープをしっかりと吸い込み、モチモチとした弾力がありながらツルッとした喉ごしが楽しめます。
スープは「赤」と「白」の2種類から選べ、「赤」は唐辛子と花椒を強めに効かせた刺激的な味わいで、豚バラやラムなどの肉類との相性が抜群。
一方、「白」は辛さを抑え、野菜や水餃子中心のあっさり系で、女性や辛さ控えめ派にも人気があります。
出典:Uber Eats
トッピングの自由度も高く、豚バラ肉・ラム肉・水餃子・豆腐・白菜・ニラ・キクラゲなどの定番具材に加え、えび・イカなど海鮮トッピングも用意。
自分好みに組み合わせて、オリジナル麻辣湯を作る楽しみもあります。
スパイスの香りと旨味を最大限に活かしたスープは、デリバリーでも熱々で届くよう設計されており、自宅でも専門店の味をそのまま再現。
「白虎麻辣湯があれば、家でも本場のマーラータンが楽しめる」と評判のデリバリーブランドです。
店舗情報
住所:茨城県水戸市白梅茨城県水戸市白梅1-9-6 / 茨城県水戸市南町2-6-30
営業時間:平日 11:00~14:30 17:00~21:30 土日祝日 11:00~21:30 / 11:00~14:30 17:00~21:30
定休日:なし / 日曜日
駐車場:なし(デリバリー専用店舗)
まとめ
水戸市には、麻辣湯専門店ならではの本格スパイスを堪能できるお店が揃っています。
香り高い自家製スープが人気の「白虎麻辣湯」、セルフ式で自分好みの一杯を作れる「水戸麻辣湯」、そして気軽に味わえるファミリーレストラン「バーミヤン 水戸河和田店」。
それぞれが異なるスタイルながら、共通するのは“香りと辛味の調和”を大切にした一杯です。
デリバリーで楽しむもよし、店内で味わうもよし。水戸市でマーラータンを探すなら、この3軒をまずチェックしてみてください。