たった4軒の穴場!香川県のマーラータンのお店まとめ

香川県では、うどん文化が根強い一方で、近年注目を集めているのが中国・四川発祥のスープ料理「麻辣湯(マーラータン)」です。
花椒の痺れる香りと唐辛子の辛味、薬膳の深いコクが特徴で、自分好みの具材を組み合わせて楽しめるのが魅力。
都心部に比べて専門店はまだ少ないものの、香川県内にも本格的な味を提供するお店が少しずつ増えています。
今回は、そんな中でも特に注目したい“穴場”のマーラータン提供店を4軒ピックアップして紹介します。
中華料理 豫園
このお店の特徴
香川県高松市の「豫園(よえん)」は、長年中華料理店として親しまれてきましたが、2025年2月にマーラータン(麻辣湯)専門店へとリニューアル。
これまでの豊富な中華の経験を活かしつつ、四川本場のスパイスと薬膳を軸にした本格的なマーラータンの提供に特化しています。
店内はテーブル席中心の落ち着いた雰囲気で、ランチ・ディナーともに利用可能。
本格派でありながら地元密着型のカジュアルさもあり、地元客や辛党ファンから注目を集めています。
おすすめメニューや食べ方
豫園の主役は、リニューアル後に看板メニューとなった「マーラータン(麻辣湯)」です。
鶏ガラと豚骨をベースにじっくりと炊き上げたスープに、四川花椒の爽やかな痺れと唐辛子の辛味、複数種類の薬膳を組み合わせ、香り・辛さ・コクの三拍子が揃った味わいに仕上げています。
辛さは複数段階から選べるため、初めての人でも安心して注文できるほか、激辛好きにも満足できる幅広い対応が可能です。
注文は本場スタイルに近く、春雨または麺類を選び、具材を自由に追加する形式とセット形式の2種類。
自由に追加するスタイルは100g385円にて対応可で、1000円以上にて80gの麺が無料で付いてきます。
セットは既に具材が盛られており、4種類から選べます。
白菜やキクラゲ、豆腐、香菜(パクチー)などの定番食材に加え、肉類や練り物など種類豊富な具材が揃っています。
春雨はスープとの相性が抜群で、花椒と薬膳の風味をしっかり吸い込み、最後まで深みのある辛旨スープを堪能できます。
卓上にはラー油や追加の花椒が用意されており、自分好みに辛さや香りをカスタマイズできるのも魅力。
中華料理店として培ってきた調理技術と、専門店としての特化型メニューが融合した、香川では貴重なマーラータン専門店です。
店舗情報
出典:食べログ
住所:香川県高松市南新町12-2
電話番号:087-826-1088
営業時間:11:00〜14:30/17:00〜22:30
定休日:日曜日
駐車場:あり(店舗前に数台分の専用駐車場あり)
アクセス:瓦町駅から徒歩約7分
麻辣湯
このお店の特徴
出典:食べログ
「麻辣湯 イオンモール綾川」は、名前こそマーラータン専門店のようですが、実際にはラーメン・担々麺・チャーハンなど幅広い中華系メニューを提供しているフードコート型の中華料理店です。
イオンモール内という立地もあり、買い物の合間に気軽に利用できるカジュアルさが魅力。
四川花椒と唐辛子を効かせたマーラータンも人気で、香川では珍しくショッピングモール内で本格的な辛旨スープを味わえる貴重な存在です。
辛さや香りを楽しみたい人から、ラーメン・ご飯ものを求める人まで幅広いニーズに対応しています。
マーラータンのメニューについて
出典:食べログ
この店の看板メニューの一つが「麻辣湯(マーラータン)」です。
スープは鶏ガラや豚骨などをベースに、四川花椒の痺れる香りと唐辛子の辛味を加えた本格派。
辛さは程よく抑えられており、フードコート利用の幅広い年齢層にも対応できるよう工夫されています。
花椒の香りがふわっと立ち、スープを口に含むとじんわりと辛味と旨味が広がるバランスの良い味わいが特徴です。
具材には白菜やもやし、豚肉、香菜(パクチー)など定番の食材が使われており、春雨がスープをよく吸い込んで辛旨さを引き立てます。
辛さは好みに応じて受取カウンターにて調整可能で、もう少し痺れを楽しみたい人は花椒の追加がおすすめです。
ラーメンや担々麺、チャーハンといった他メニューも充実しているため、家族連れや複数人で訪れてもそれぞれが好みの一品を注文できるのも魅力。
マーラータンは単品でも満足感がありますが、サイドにチャーハンや餃子を合わせてセット風に楽しむ人も多く、ショッピングモールならではの自由な食べ方ができます。
買い物ついでに気軽に本格スパイス料理を味わえる、使い勝手の良い一軒です。
店舗情報
出典:食べログ
住所:〒761-2304 香川県綾歌郡綾川町萱原822-1 イオンモール綾川 1F
電話番号:087-802-5772
営業時間:10:00〜21:00(L.O. 20:30)
定休日:なし(イオンモール綾川の営業日に準ずる)
駐車場:あり(イオンモール綾川の大型駐車場利用)
アクセス:高松琴平電鉄琴平線「綾川駅」直結。駅から徒歩約1分の好立地で、車でも公共交通機関でもアクセスしやすい場所にあります。
白虎麻辣湯 瓦町駅前店
このお店の特徴
出典:Uber Eats
高松・瓦町エリアで本格的な麻辣湯を楽しめるお店として注目されているのが「白虎麻辣湯 瓦町駅前店」です。
店舗型の飲食店ではなく、Uber Eatsや出前館などの宅配サービスを中心に展開しているデリバリー専門店で、自宅にいながら本格的なマーラータンを手軽に味わえるのが大きな特徴です。
この店の麻辣湯は、10種類以上の香辛料を使った本格スープがベースになっており、辛さと痺れがしっかり効いたパンチのある味わいが特徴。
オーダー時には最初から決まった具材やメインとなるベース素材を選ぶ形式で、迷わなくて良いのがポイントです。
メニューについて
出典:Uber Eats
看板メニューには「豚バラ麻辣湯」「ラム肉麻辣湯」「水餃子麻辣湯」などがラインナップ。
メイン具材によってスープの印象ががらりと変わるため、リピートしても飽きずに楽しめるのが魅力です。
特筆すべきは、使用している春雨が中太の自家製春雨である点。
一般的な細い春雨に比べてもっちりとした弾力があり、辛痺スープとの絡みが良く、しっかりとした食べ応えを生み出しています。
辛さレベルも複数段階から選択可能で、ピリ辛から本格激辛まで幅広く対応。
唐辛子の刺激と花椒の痺れのバランスが絶妙で、自宅でありながら専門店顔負けのクオリティを楽しめます。
出典:Uber Eats
デリバリー専門という形態のため、宅配後でも麺や具材の食感が損なわれないよう工夫されており、スープに浸っていても伸びにくい設計になっているのもポイント。
配達対応時間は11:00から20:00と昼夜の営業、ランチのご飯や仕事帰り・夜のリラックスタイムに注文しやすいスケジュールです。
・外に出るのは面倒だけれどしっかりした辛味が欲しい
という人にはぴったりの選択肢。
特に春雨好き、辛党の方には満足度の高い一軒といえるでしょう。
店舗詳細
住所:香川県高松市(瓦町駅前付近)
電話番号:
営業時間:11:00~20:00(Uber Eats案内)
定休日:なし
駐車場:なし
好喝麻辣湯(ハオフーマーラータン) 古馬場店
このお店の特徴・他にはないサービス
出典:Uber Eats
好喝麻辣湯 古馬場店は、香川県高松市の繁華街・古馬場町にあるフードデリバリー専門店です。
Uber Eatsを通じて本格的なマーラータンを自宅や職場に届けるスタイルで、店舗でのイートイン営業は行っていません。
四川花椒と唐辛子を効かせたスープをベースに、春雨や肉類、野菜、練り物など多彩な具材を組み合わせた一杯が特徴。
デリバリー専門でありながら、スープ・具材・麺のそれぞれがしっかりとした作り込みになっており、自宅にいながら本格派のマーラータンを楽しめます。
繁華街の中心に立地しているため、夜間の注文にも対応しやすいのも利点です。
おすすめメニューや食べ方
出典:Uber Eats
好喝麻辣湯の看板メニューは、四川の伝統的な香辛料と薬膳を組み合わせたマーラータンです。
スープは複数種類の花椒と唐辛子をブレンドし、辛さと痺れ、香りのバランスを綿密に整えています。
ベースには動物系の旨味を引き出したスープを使用しており、辛さだけでなく深いコクも感じられるのが特徴です。
辛さは有料ですが段階的に選べ、ピリ辛から激辛まで幅広い層に対応しています。
出典:Uber Eats
具材は注文時に選択するカスタマイズ形式と固定式からセレクト。
カスタマイズ形式だと、豚肉、水餃子、魚介、野菜、きのこ、練り物など20種類近く揃えています。
また、春雨は太めでもっちりとした食感のものを使用しており、辛味と香りをしっかり吸い込みながらも煮崩れしにくく、デリバリー後でももちもち感が保たれています。
おすすめの食べ方は、まず基本の辛さで注文し、食べ進めながら追加で花椒や辣油を加えて自分好みの刺激に調整する方法です。
具材のバリエーションを増やすことで味わいが変化し、飽きずに楽しめます。
夜22時まで営業しているため、仕事帰りや夜のリラックスタイムにも注文しやすく、瓦町・古馬場エリアで本格的なマーラータンを自宅で楽しみたい人には最適な一軒です。
店舗情報
住所:香川県高松市古馬場町(瓦町駅から徒歩約5分)
電話番号:
営業時間:9:00~22:00(出前館専用店舗)
定休日:日・月
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
アクセス:瓦町駅から徒歩圏内。繁華街・古馬場エリアの中心部に立地。
まとめ
香川県内には、専門店として本格派の味を追求するお店から、ラーメンや炒飯と並んでマーラータンを展開する中華店、さらにはデリバリー専門店まで、さまざまなスタイルの店舗が存在しています。
辛さや具材の選び方によって印象が大きく変わるマーラータンは、一度食べるとやみつきになる奥深い魅力があります。
今回紹介した4軒はいずれも個性豊かで、地元の辛党はもちろん、初めての方にもおすすめできるお店ばかり。
香川でマーラータンを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。