たった3軒の穴場!姫路市のマーラータンのお店まとめ

姫路市でもアジアンフードの人気が高まる中、じわじわと注目を集めているのが本格スパイス香る「麻辣湯(マーラータン)」。
しかし全国的に店舗数が増える一方で、姫路市内にはまだわずか3軒しかなく、知る人ぞ知る隠れたグルメスポットとなっています。
駅近のデリバリー専門店からカスタマイズ自由なお店まで、少数ながら個性派ぞろい。
今回は、姫路で本格的なマーラータンを味わえる貴重な3店舗を厳選し、それぞれの魅力や特徴を分かりやすくご紹介します。
辛さやスープの種類も比較しながら、あなたのお気に入りの一杯を見つけてみてください。
暁東麻辣湯
このお店の特徴

出典:食べログ
暁東麻辣は、兵庫県姫路市琴岡町に2025年4月26日オープンした麻辣湯(マーラータン)専門店です。
特徴は、冷蔵ケースに並ぶ約40種類の具材から自身で好きな具材を選び、1gごとに価格が設定された「量り売りスタイル」を採用している点。
麺やスープ・辛さまで細かくカスタマイズできる点も強みです。
さらに、中国出身の料理人が本場のスープを提供しており、辛さと痺れの本格的なバランスが味わえます。
注文ごとに丁寧に仕上げるため、店舗ならではのサービスとして“自分だけの一杯”が楽しめる希少な専門店です。
マーラータンのメニューや注文方法

出典:食べログ
暁東麻辣湯 姫路店では、まず店舗入口付近または冷蔵ショーケースで麺・具材を自分で選ぶスタイルを採用しています。
麺は中華麺・とうもろこし麺・ライスヌードル・牛筋麺・ブンモジャなど複数種類が用意されています。
具材はチンゲン菜・ほうれん草・レンコン・白キクラゲ・黒キクラゲ・豆腐・魚団子・カニ団子・うずら卵・パクチーなど多彩な約40種類が並び、選びながらトングでボウルに入れていきます。
価格は具材によって異なりますが「1g=4円」の表記があり、重量による細かな調整が可能です。
選び終えたら計量・お会計を経て、スープと辛さを指定します。

出典:食べログ
スープのベースは牛骨・香味野菜から丁寧に煮出され、花椒(ホワジャオ)・唐辛子・スパイス15種類以上を合わせた本格仕様。
辛さレベルは不辛から特辛まで4段階から選べます。
注文後は調理スタッフが具材・スープ・麺を合わせ、熱々の一杯として提供されます。
調味料カウンターも用意しており、味変ができるのもポイントです。
おすすめの食べ方

出典:食べログ
おすすめの食べ方としては、まずスープと麺・具材が均一に混ざった状態で一口目を楽しみ、その後卓上や調味料カウンターに用意された花椒粉・辣油・黒酢を使って味変を行うこと。
例えば、最初は「普通の辛さ+中華麺+豚バラ+白キクラゲ」でスタートし、後半に「花椒粉+辣油」を加えて痺れと辛味を増幅させると、時間の経過とともに味の輪郭がさらに際立ちます。
具材の食感も楽しく、豆腐でまろやかさを増した後にシャキシャキ野菜、コリコリキクラゲと変化をつけると満足度が高まります。
麺を食べ終えたら残りのスープに白ごはんを追加して雑炊風に仕上げるのもおすすめの締め方です。
自分の好みに応じて具材・辛さ・麺の組み合わせを変えられるため、毎回異なる味わいを楽しめるのが大きな魅力です。
店舗情報

出典:食べログ
住所:兵庫県姫路市琴岡町274-3 琴岡ビル101
電話番号:080-4729-8406
営業時間:11:00〜15:00/17:00〜21:30(L.O.21:00)
定休日:不定休
駐車場:なし(近隣コインパーキング利用推奨)
好喝麻辣湯
このお店の特徴

出典:Uber Eats
好喝麻辣湯 姫路延末店は、手柄駅からアクセスしやすい延末エリアにある麻辣湯(マーラータン)専門店です。
Uber Eatsや出前館に対応したデリバリー型の店舗で、自宅や職場でも本格的な麻辣湯を手軽に楽しめます。
スープは花椒の痺れと唐辛子の辛さ、動物系の旨味を重ねた本格四川スタイル。
注文方法は、具材が最初から入った「定番セット」と、好みの具材を選ぶ「カスタマイズ式」の2タイプが用意されているのが特徴です。
アプリで注文完了できる利便性と、本場の味を忠実に再現した麻辣湯の両立が魅力です。
メニューについて

出典:Uber Eats
好喝麻辣湯 姫路延末店のメインメニューは「麻辣湯セット」と「カスタマイズ麻辣湯」。
定番セットは、豚肉・青菜・きくらげ・水餃子・春雨など人気具材があらかじめ盛られた一杯で、初めて利用する人にも選ばれやすい構成です。
スープは麻辣・白湯・豆乳など数種類があり、辛さは0〜5段階から調整できます。
カスタマイズ麻辣湯は、春雨とスープをベースに、野菜・肉類・豆腐・きのこ・練り物などから自由に具材を選べるスタイル。
好きな具材を組み合わせたい人や、ボリュームを調整したい人に最適です。
注文はスマホアプリから行い、スープ・麺・辛さ・具材を選んで決済。
配達後もスープの熱さと香りが保たれるよう工夫されています。
おすすめの食べ方

出典:Uber Eats
おすすめの食べ方は、まずスープと春雨をそのまま味わって香り・辛味・痺れのバランスを確認し、途中で花椒や辣油、黒酢を加えて味変を楽しむスタイル。
豆腐を加えるとマイルドに、ラム肉やパクチーを追加すると香り豊かになります。
麺を食べ切った後、残ったスープにご飯を入れて雑炊風に締めるのも人気です。
具材・スープ・辛さを変えれば、毎回違う一杯を楽しめます。
店舗情報
住所:兵庫県兵庫県姫路市延末223
電話番号:無し
営業時間:10:00〜24:00で、金土は25:00まで
定休日:なし
駐車場:なし(デリバリー・テイクアウト中心のため)
白虎麻辣湯
このお店の特徴について

出典:Uber Eats
白虎麻辣湯 姫路駅東口店は兵庫県姫路市の中心エリアに位置し、駅近でありながらデリバリーに特化した麻辣湯(マーラータン)専門ブランドです。
店舗ではイートインを設けず、注文後に一杯ずつ調理する“ゴーストキッチン型”スタイルを採用。
Uber Eatsなどのデリバリーサービスを通じて、自宅や職場でも手軽に本格四川の味を楽しめます。
スープは、熱さと香りを保つ専用容器で届けられるため、届いた瞬間から豊かなスパイスの香りと湯気が立ち上がり、専門店さながらのクオリティを再現。
十数種類のスパイスを配合した麻辣ベースは、辛味・香り・旨味のバランスが絶妙で、姫路エリアでも人気を集めています。
忙しい日常の中でも「本格中華を手軽に味わいたい」というニーズに応える存在として、姫路駅周辺の住民やオフィスワーカーから支持されています。
メニューについて

出典:Uber Eats
白虎麻辣湯 姫路駅東口店・姫路駅前店では、「通常」「赤」「白」の3種類のスープを提供しています。
赤スープ:四川風の刺激を強めたスパイス感たっぷりの一杯
白スープ:豆乳を使用し、まろやかでクリーミーな口当たり
辛さは「変更なし」「中」「大」から選択でき、自分好みに調整可能です。
麺にはコシのある中太春雨を使用しており、スープをしっかり吸い込みつつも時間が経っても伸びにくいのが特徴です。

出典:Uber Eats
トッピングは有料で追加でき、えのき・もやし・白菜・きくらげ・豚バラ・水餃子・香味油など全9種類から選べます。
香味油を加えることでスープのコクがさらに深まり、食べ進めるほど旨味が広がるのも魅力です。
スパイスの香りが食欲をそそり、初めての方から辛いもの好きまで満足できるバランスの良い味わいとなっています。
店舗情報
住所:兵庫県姫路市駅前町251
営業時間:10:30~22:00
定休日:無し
駐車場:なし
まとめ
姫路市内にあるマーラータンのお店はたった3軒と数こそ少ないものの、それぞれが異なる魅力を持ち、食べ比べの楽しさがあるラインナップでした。
本格四川スパイスの刺激を味わいたい方も、豆乳仕立てのまろやかな一杯を求める方も、自分好みに出会えるのが姫路のマーラータンの魅力です。
まだ大きく知られていないジャンルだからこそ、混雑を避けつつ専門店の味をじっくり堪能できるのもポイント。
これからブームが広がる前に、ひと足早く“姫路のマーラータン文化”を体験してみてはいかがでしょうか。






