たった3軒の穴場!奈良県のマーラータンのお店まとめ

奈良県で本格的な麻辣湯(マーラータン)を楽しめるお店はまだ多くありませんが、辛党の間でじわじわと注目を集めています。
花椒(ホアジャオ)の香りと唐辛子の刺激がクセになるマーラータンは、寒い季節はもちろん、通年で人気のスパイスグルメ。

奈良市内や橿原市周辺にも、個性豊かなスープや具材を提供するお店が少しずつ増えており、知る人ぞ知る“スパイス好きの聖地”として密かに話題になっています。
今回は、そんな奈良県で味わえるマーラータンの名店3軒を厳選してご紹介します。

※本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。

食π木子梨 & 茶π木子梨

このお店の特徴

出典:食べログ

奈良市・近鉄奈良駅近くにある「食π木子梨(シーパイムーズリー)&茶π木子梨(チャーパイムーズリー)」は、伝統中華とティースタンドを融合させた個性派ダイニング。
異国情緒あふれる店内では、本場・北京スタイルの「老北京マーラータン鍋」をはじめ、香辛料を駆使した本格中華を提供しています。

最大の魅力は、老北京マーラータン鍋で辛さを「普通・中辛・激辛」から選べるスタイル。
花椒(ホアジャオ)の香りと唐辛子の刺激を自分好みに調整できるため、辛党から初心者まで幅広く楽しめます。

また、茶π木子梨では自家製のフルーツティーやミルクティーを提供しており、辛さの後に香り高いお茶を合わせることで味覚のコントラストが際立ちます。
カフェのように落ち着ける空間で食事もデザートも楽しめる、奈良でも珍しい「食と茶の一体型中華店」として注目されています。

おすすめメニューや食べ方

出典:ホットペッパー

看板メニューの「老北京マーラータン鍋(2,618円・税込)」は、香辛料をふんだんに使った本格的な麻辣湯。
肉類・野菜・春雨・豆腐などを煮込み、スープの辛味と旨味を堪能できる鍋料理です。

具材は豊富で、牛肉スライス、ハチノス、チキンボール、エビボール、フィッシュボール、魚段などの肉・魚介類に加え、白菜、凍豆腐、エリンギ、小松菜、木耳、干し豆腐、えのき、春雨などが用意されています。
これらを麻辣スープで煮込みながら、自分のペースで取り分けて味わうのが醍醐味。

スープは北京伝統の味を再現しており、鶏ガラや牛骨のベースに、花椒や唐辛子、八角、クミンなどを重ねた奥深い構成。
辛味の奥に感じる旨味と香りの層が厚く、食後にも印象が残る一品です。

食べ方のポイントは「シメ」にあり、春雨をスープに投入することで、とろみのある麻辣風味を最後まで楽しめます。
辛さが苦手な人には、同店併設の「茶π木子梨」で提供されるフルーツティーとのペアリングがおすすめ。

ピーチティーやゆず茶の甘みが辛味をやわらげ、余韻をまろやかに仕上げてくれます。
老北京マーラータン鍋のほかにも、鴛鴦(ユアンヤン)羊の背骨火鍋など本格鍋料理を複数ラインナップしており、季節や人数に応じてカスタマイズが可能。

宴会・デート・観光利用といった幅広いシーンに対応できる中華鍋専門店として、多くのリピーターを集めています。

店舗情報

出典:食べログ

店名:食π木子梨 & 茶π木子梨
住所:奈良県奈良市橋本町35
電話番号:0742-93-7001
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
席数・設備:およそ40席、全席禁煙(中庭に喫煙スペースあり)
駐車場:なし(近隣コインパーキング利用)
予約・クーポン(ネット予約でポイントが貯まる!):ホットペッパー

バーミヤン

このお店の特徴

出典:食べログ

全国展開する中華ファミリーレストラン「バーミヤン」は、手頃な価格で本格的な中華料理を楽しめる人気チェーンです。
奈良県内にも複数の店舗があり、中でも「生駒白庭台店」と「イオンモール橿原店」はアクセスの良さと家族連れの利用のしやすさがポイントです。

生駒白庭台店は国道168号線からすぐの住宅街エリアに位置し、広々とした駐車場を完備。
落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事を楽しめる地域密着型店舗です。

一方、イオンモール橿原店はショッピングモール内にあり、買い物ついでのランチやファミリーでのディナー利用にも最適。
開放的な店内は、子ども連れでも安心できる空間です。

どちらの店舗も、期間限定フェアで登場する「麻辣湯(マーラータン)」が大人気。
四川山椒の香りと唐辛子の刺激が絶妙に調和し、ファミレスながら専門店顔負けの本格的な味わいを体験できます。

辛さ控えめで食べやすく、辛党から初心者まで幅広い層に親しまれているのも特徴です。

メニューについて

麻辣湯(マーラータン)

出典:食べログ

バーミヤンの「麻辣湯(マーラータン)」は、鶏ガラや豚骨を丁寧に煮込んだスープをベースに、花椒(ホアジャオ)の香りと唐辛子の辛味を加えた一品。
スープには深みとキレがあり、辛味・旨味・香りのバランスが絶妙に整っています。

刺激的ながらも後味はすっきりしており、何度でも食べたくなる味わいです。

具材には豚肉や春雨、白菜、ニラ、もやしなどが入り、スープの旨味を吸い込んでコクのある仕上がりに。
春雨は特に人気で、ツルッとした喉ごしともちもち感が特徴です。

また、辛さの調整やトッピングの追加も可能で、パクチーや半熟卵、香味野菜などを加えることで自分好みにアレンジできます。

麻辣湯(マーラータン)

出典:食べログ

さらに、麻辣湯以外にも担々麺や麻婆豆腐、油淋鶏、餃子など、中華の定番メニューが充実。
季節ごとに開催される限定フェアでは、地域限定のオリジナル中華やスパイス料理が登場することもあり、訪れるたびに新しい発見があります。

特に冬季限定の「旨辛フェア」では、マーラータンを含む辛味系メニューがラインナップされ、体を芯から温めてくれると好評。
リーズナブルな価格帯ながら、専門店にも負けない味とボリュームを提供する“街の中華レストラン”として、奈良エリアでも高い支持を集めています。

店舗詳細

出典:食べログ

バーミヤン 生駒白庭台店 / バーミヤン イオンモール橿原店
住所:奈良県生駒市白庭台2-12-11 / 奈良県橿原市曲川町7-20-1 イオンモール橿原 3F
営業時間:10:00〜23:30 / 10:00~21:00
定休日:年中無休
駐車場:店舗前に専用駐車場あり
予算の目安:1000円前後

白虎麻辣湯

このお店の特徴について

白虎麻辣湯 杉ヶ町店・今国府町店・門真石原店 外観イメージ

出典:Uber Eats

白虎麻辣湯は、奈良県エリアで展開するデリバリー特化型の麻辣湯(マーラータン)専門ブランドで、3店舗展開しています。
いずれの店舗もイートインスペースを設けず、注文を受けてから一杯ずつ丁寧に調理する“ゴーストキッチン型”のスタイルを採用しています。

Uber Eatsや出前館を通して、自宅や職場で本格的な四川スープの香りと刺激をそのまま味わえるのが最大の魅力です。

白虎麻辣湯では、店舗ごとに仕込みスープを手作りし、花椒や唐辛子の配合にも独自のこだわりを持っています。
デリバリーでありながら、香り・辛味・旨味の三拍子がしっかり立つ仕上がりで、冷めてもなお美味しい完成度の高さが特徴です。

また、店舗を構えずにスープと素材の品質にコストを集中させているため、価格を抑えながらも専門店と遜色のない味を実現。
リピーターが多く、“おうちで味わう本格マーラータン”として関西でも人気を広げています。

メニューについて

白虎麻辣湯 杉ヶ町店・今国府町店・門真石原店 メニュー

出典:Uber Eats

白虎麻辣湯のスープは、十数種類のスパイスを調合した秘伝の麻辣醤をベースに仕上げられています。
花椒の華やかな香りと唐辛子の刺激が絶妙に絡み合い、スープを口に含むたびに奥行きのある旨味が広がります。

デリバリーでも香りが立つように油分や香辛料の配合を最適化しており、届いた瞬間から本格的な四川の香りを感じられるのが魅力です。

麺には、スープをしっかり吸う自家製中太春雨を採用。
モチモチとした弾力とツルッとした喉ごしで、濃厚な麻辣スープとの相性も抜群です。

スープは「赤」と「白」の2種類を用意し、「赤」は花椒と唐辛子の刺激を際立たせた四川式で、豚バラ肉やラム肉との組み合わせが人気。
「白」はまろやかでやさしい味わいの白湯ベースで、野菜中心や水餃子入りを選ぶ人にも好評です。

白虎麻辣湯 杉ヶ町店・今国府町店・門真石原店 トッピングイメージ

出典:Uber Eats

トッピングは自由に組み合わせ可能で、豚バラ肉・ラム肉・水餃子・豆腐・ニラ・白菜・キクラゲなどの定番具材に加え、えび・イカ・ホタテといった海鮮も選べます。
スープの濃度や辛さも調整できるため、自分だけの“カスタム麻辣湯”を楽しむ人も多く、組み合わせの自由度の高さがリピーターを増やしている理由のひとつです。

どの店舗もデリバリー専門ながら、熱々の状態で届くように容器構造や保温時間にも工夫を凝らしており、自宅でもお店で食べるようなクオリティを再現。
「白虎麻辣湯が届くと、家の中が四川の香りに包まれる」と評されるほど、五感で楽しめるデリバリーブランドです。

店舗情報

店名:白虎麻辣湯
奈良県の出店エリア:杉ヶ町店、今国府町店、門真石原店

まとめ

奈良県ではまだ数えるほどしかないマーラータン専門店ですが、その分一軒一軒に個性とこだわりが光ります。
スープの深み、花椒の香り、具材の組み合わせなど、どの店も独自の工夫があり、食べ比べる楽しさも魅力のひとつ。

辛さを調整できるお店も多く、初心者から辛さ上級者まで幅広く楽しめます。
奈良で“自分好みの一杯”を探すなら、今回紹介した3軒を巡ってみるのがおすすめです。